Unknown Unknown

エンタメ系ゆるふわブログ。インターネットの隅っこに座ってます。

2017年映画ベスト10

どーもです。

あっという間に2018年。光陰矢のごとし。

書いてなかったので、2017年映画ベスト10でも。

 

f:id:runner17:20170717025814j:plain

 10.メッセージ
言語に対する考え方、時間に対する考え方が変わる映画。

なかなか新しい見方ができる。
小説版とは異なる切り口なので、小説も読んでみると違いを楽しめる。
ドゥニ・ヴィルヌーヴはまさに「メッセージ」性の強い作品を撮るのがうまい。

 

f:id:runner17:20180121144051j:plain

9.ベイビードライバー

音で観る映画。映画には音楽が必要だということを改めて実感させられた。
とある取引シーンでの音の組み合わせが秀逸。

ただ単に音楽が良いというわけではなく、

音と主人公の人物描写が密接にリンクし、よりストーリーの説得力が増した。

 

f:id:runner17:20170717030259j:plain

8.ローガン

アメコミだけど、決して明るい映画ではない。
バディものであり、家族の大切さを知る映画であり、
意志が受けがれる物語であり、自分と誠実に向き合う映画である。
鑑賞後、正直スカッとした気持ちには全くならないが、心にズシンと残る映画。

 

f:id:runner17:20170717030356j:plain

 7.沈黙 -サイレンス-

何があっても、どれだけ理不尽なことにあっても自分の信じたこと、
意志を貫くことの難しさ、そして大切さを知ることができる。
アンドリュー・ガーフィールドはこういう理不尽に立ち向かう人物が似合う。

 

 

f:id:runner17:20170717030456j:plain

6.バーニングオーシャン

パトリオット・デイ』に続き、

マーク・ウォールバーグ主演×ピーター・バーグ監督作品。
2010年メキシコ湾原油流出事故をモチーフとした災害パニック映画。

完全に人災映画。
事故が起こるまでの油田の様子をVFXを交えながら、克明に描いていく。
命には関わらなくても、映画で描かれる人それぞれの立場での意見の食い違い、
思い違いというのは、大なり小なり現実の仕事現場でも起こっているのだろう。それを実感せざるを得ない。

 

f:id:runner17:20180121144155j:plain

5.ダンケルク

第二次世界大戦ダンケルクの戦いを描いた作品。
一見、戦争映画に見えるが、実はサスペンス映画。
映画の背景について、詳細は説明されることなく、展開する。
体感映画に近い。ノーラン十八番の時間経過の使い方もうまい。

 

 

f:id:runner17:20170717030902j:plain

4.レゴ バットマン

寂しがり屋だけど素直になれないバットマンが仲間の大切さを知っていく映画。
とても共感できた。ホントに泣いた。3回くらい泣いた。
特にクライマックス。

レゴの使い方がうまくて、これはレゴだからこそ意味のある映画だと感じた。
ただただ素晴らしい。気持ちがいい。

 

f:id:runner17:20180121144332j:plain

3.スウィート17モンスター

ひねくれて、こじらせて、不満をぶちまけて、うまくいかないことばかり。
そんな17歳の女の子の物語。人の揚げ足ばかりとっていた主人公に先生がかけた言葉がこの映画で一番印象に残った。
昔こじらせていた人々、今もこじらせている人々の心に響く作品。

 

f:id:runner17:20180121144353j:plain

2.ジョンウィック:チャプター2

キアヌ・リーブス主演の殺し屋アクション第2弾。
1作目の追う側から、2作目は追われる側に立場が変わる。そこが見どころ。
「ガン・フー」と呼ばれる、ガン×カンフーという戦法。

近接格闘と銃に心を奪われた。

アクションシーンの舞台設定が上手く、

アクションに意味が付加されていて、とても良い。
ちょこちょこシュールな映像を提供してくれるのもグッド。

 

f:id:runner17:20180121144406j:plain

1.猿の惑星:聖戦記

リブート版『猿の惑星』三部作完結編。
素晴らしき三幕構造。なぜ、地球は猿の惑星になったのか。
その過程を描く三部作の最後に相応しい完成度。

悪役の思想も確固たるものがあり魅力的だった。
猿側、人間側双方、善悪が曖昧なところもリアリティがあった。
異なる種族の共存とは一体なんなのかを考えさせられる。

 

2017年は、ジャンルが結構バラけた印象。
巨大ブロックバスター映画よりも、心に残る作品が上位に来た感じ。

(ブロックバスターでも中身がある映画という意味で)

 

2018年、どうなるかは全然予想もつかないけど、やはり楽しみ。
面白い作品とたくさん出会えますように。。

2017年上半期映画ベスト10

どーもです。アカヒナです。

2017年も半分終了。

ということで、上半期映画ベスト10をやっていきたいと思います。

 

早速、10位

f:id:runner17:20170717025444j:plain

10.ラ・ラ・ランド
大絶賛されているけど、そんなにって感じでした。
夢を叶えるため、何を大切にし、何を犠牲にするのか。
それをミュージカル調で、描いていく。2時間の夢物語。
 
次、9位
 

f:id:runner17:20170717025524j:plain

9.グレートウォール
マットデイモン主演。なぜ出た。設定がぶっ飛んでいて、ツッコミどころ満載だけど、それ含めて最高。
 
続いて、8位
 

f:id:runner17:20170717025656j:plain

 
ボストンマラソン大会での爆発テロを実写化。犯人側の描写が丁寧に仕上がっていてとても良かった。
 
はい、7位
 

f:id:runner17:20170717025814j:plain

7.メッセージ
言語に対する考え方、時間に対する考え方が変わる映画。なかなか新しい見方ができる。
小説版とは異なる切り口なので、小説も読んでみると違いを楽しめると思います。
 
次々と行きましょう。6位
 

f:id:runner17:20170717025946j:plain

 6.スプリット

シャマランにキレが戻った。やはりシャマランはこういうジャンルで攻めるのが良い。
しかも、この後の展開が胸熱。※映画を観てからのお楽しみ。
 
よし、5位
 
f:id:runner17:20170717030104j:plain
 5.GotGリミックス
OPが最高。なかなかああいう発想にならない。
 
4位。
 

f:id:runner17:20170717030259j:plain

4.ローガン
アメコミだけど、決して明るい映画ではない。
バディものであり、家族の大切さを知る映画であり、意志が受けがれる物語であり、自分と誠実に向き合う映画である。
 
さあ、トップ3。まず、3位

f:id:runner17:20170717030356j:plain

3.沈黙 -サイレンス-

何があっても、どれだけ理不尽なことにあっても自分の信じたこと、
意志を貫くことの難しさ、そして大切さを知ることができる。
 
よし、2位。
 

f:id:runner17:20170717030456j:plain

 
2.バーニングオーシャン
パトリオット・デイ』に続き、マーク・ウォールバーグ主演×ピーター・バーグ監督作品。2010年メキシコ湾原油流出事故をモチーフとした災害パニック映画。完全に人災映画。
事故が起こるまでの油田の様子をVFXを交えながら、克明に描いていく。
命には関わらなくても、映画で描かれる人それぞれの立場での意見の食い違い、思い違いというのは、大なり小なり現実の仕事現場でも起こっているのだろう。それを実感せざるを得ない。
 
そして、第1位。
 

f:id:runner17:20170717030902j:plain

1.レゴ バットマン

寂しがり屋だけど、素直になれないバットマンが仲間の大切さを知っていく映画。
とても共感できた。ホントに泣いた。3回くらい泣いた。
特にクライマックス。 レゴの使い方がうまくて、これはレゴだからこそ意味のある映画だと感じた。ただただ素晴らしい。気持ちがいい。
 
こんな感じです。
上半期は全体的にシリアスものが多くランクインした印象。
主人公が自分としっかり向き合う映画に共感した、そんな作品がこころにグッとくる6カ月でした。
 
下半期は、『猿の惑星 聖戦記』、『ダンケルク』など、めちゃめちゃ楽しみな映画が控えているので、ワクワクしております。いやぁ、いいね。
といったところで、こんな感じです。
 
ではでは。
 
 

 

第89回アカデミー賞結果発表

どーもです。

第89回アカデミー賞の各部門受賞作が出そろいました。

作品賞は取れませんでしたが、『ラ・ラ・ランド』が最多6部門となりました!

おめでとうございます!

今回はいろんな作品にばらけたことが良かったなぁと感じました。

さて、昨日僕の予想がどれだけ的中したかを紹介します。

【実際の結果】

作品賞:『ムーンライト』
監督賞:デイミアン・チャゼル『ラ・ラ・ランド』
主演男優賞ケイシー・アフレックマンチェスター・バイ・ザ・シー
主演女優賞:エマ・ストーン『ラ・ラ・ランド』
助演男優賞:マハーシャラ・アリ『ムーンライト』
助演女優賞ヴィオラ・デイヴィス『Fences(原題)』
美術賞:『ラ・ラ・ランド』
視覚効果賞:『ジャングル・ブック
脚色賞:『ムーンライト』
脚本賞:『マンチェスター・バイ・ザ・シー

長編ドキュメンタリー賞:『O.J:メイド・イン・アメリカ(原題)』
短編ドキュメンタリー賞:『ホワイト・ヘルメット -シリアの民間防衛隊-』
衣装デザイン賞:『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』
撮影賞:『ラ・ラ・ランド』

メイクアップ&ヘアスタイリング賞:『スーサイド・スクワッド
録音賞:『ハクソー・リッジ』
音響編集賞:『メッセージ』
外国語映画賞:『セールスマン』(イラン)
編集賞:『ハクソー・リッジ』

短編実写映画賞:『Sing(原題)』
長編アニメーション賞:『ズートピア
短編アニメーション賞:『ひな鳥の冒険』
主題歌賞:“City Of Stars” 『ラ・ラ・ランド』
作曲賞:『ラ・ラ・ランド』

 

【僕の予想 (※○が的中)】

作品賞 『ラ・ラ・ランド』
監督賞 デイミアン・チャゼル『ラ・ラ・ランド』○
主演男優賞 ライアン・ゴズリング『ラ・ラ・ランド』
主演女優賞 エマ・ストーン 『ラ・ラ・ランド』○
助演男優賞 マハーシャラ・アリ 『ムーンライト』○
助演女優賞 ヴィオラ・デイヴィス『Fences(原題)』○
美術賞 『ラ・ラ・ランド』○
視覚効果賞 『ジャングル・ブック』○
脚色賞 『Fences(原題)』
脚本賞『ラ・ラ・ランド』

長編ドキュメンタリー賞 『13th -憲法修正第13条-』
短編ドキュメンタリー賞 『最期の祈り』
衣装デザイン賞 『ラ・ラ・ランド』
撮影賞『ラ・ラ・ランド』○

メイクアップ&ヘアスタイリング賞 『幸せなひとりぼっち』
録音賞 『ラ・ラ・ランド』
音響編集賞 『ラ・ラ・ランド』
外国語映画賞 『幸せなひとりぼっち』
編集賞 『ラ・ラ・ランド』

短編実写映画賞 『Silent Night(原題)』
長編アニメーション賞 『ズートピア』○
短編アニメーション賞 『ひな鳥の冒険』○
主題歌賞 “City Of Stars” 『ラ・ラ・ランド』○
作曲賞 『ラ・ラ・ランド』○

 

全24部門中11部門でした。的中率45.8%

去年より、少し上がりました。

来年こそ、50%超えるようにしたいですね。

 

今回は、トランプ大統領へのツイート、

ラジー賞ベン・アフレックアカデミー賞のケイシーアフレックの兄弟愛。

マット・デイモンと司会者ジミー・キンメルの熱い戦い。

作品賞の読み間違いなど、なかなかエンターテイメントに富んだ式でした。

いやぁ、来年も楽しみです!

 

ではでは。

 

第89回アカデミー賞予想

どーもです。

アカデミー賞前日ということで、なんとなく予想したいと思います。

 

アカデミー作品賞ノミネート作品
■「メッセージ」
■「フェンシズ (原題)」
■「ハクソー・リッジ (原題)」
■「最後の追跡
■「ヒデン・フィギュアーズ (原題)」
■「ラ・ラ・ランド」
■「LION/ライオン 25年目のただいま」
■「マンチェスター・バイ・ザ・シー
■「ムーンライト」

 

まぁここは下馬評通り、『ラ・ラ・ランド』ですかね。

 

アカデミー監督賞ノミネート作品
ドゥニ・ヴィルヌーヴ「メッセージ」
メル・ギブソン「ハクソー・リッジ (原題)」
■デイミアン・チャゼル「ラ・ラ・ランド」
■ケネス・ロナガン「マンチェスター・バイ・ザ・シー
■バリー・ジェンキンス「ムーンライト」
トム・フォード「ノクターナル・アニマルズ (原題)」

 

ここも、デイミアン・チャゼルかな。

 

アカデミー主演男優賞ノミネート作品
デンゼル・ワシントン「フェンシズ (原題)」
アンドリュー・ガーフィールド「ハクソー・リッジ」
ライアン・ゴズリング「ラ・ラ・ランド」
ヴィゴ・モーテンセン「はじまりへの旅」
ケイシー・アフレックマンチェスター・バイ・ザ・シー

うーん、ちょっと迷ったけど、ライアン・ゴズリング

 

アカデミー助演男優賞ノミネート作品
ジェフ・ブリッジス最後の追跡
■ルーカス・ヘッジズ「マンチェスター・バイ・ザ・シー
■デヴ・パテル「LION/ライオン 25年目のただいま」
マイケル・シャノン「ノクターナル・アニマルズ (原題)」
■マハーシャラ・アリ「ムーンライト」

 

観てない作品ばかりなので、もはや当てずっぽうですけど、マハーチャラ・アリかな。

 

アカデミー主演女優賞ノミネート作品
イザベル・ユペール「エル (原題)」
■ルース・ネッガ「ラビング 愛という名前のふたり」
ナタリー・ポートマン「ジャッキー/ファーストレディ 最後の使命」
エマ・ストーン「ラ・ラ・ランド」
メリル・ストリープ「マダム・フローレンス! 夢見るふたり」

 

はい、エマ・ストーンです。

 

アカデミー助演女優賞ノミネート作品
ヴィオラ・デイヴィス「フェンシズ (原題)」
ミシェル・ウィリアムズマンチェスター・バイ・ザ・シー
オクタヴィア・スペンサー「ヒデン・フィギュアーズ (原題)」
ナオミ・ハリス「ムーンライト」
ニコール・キッドマン「LION/ライオン 25年目のただいま」

 

ヴィオラ・デイヴィスですね。

 

アカデミー脚本賞ノミネート作品
■「最後の追跡
■「ラ・ラ・ランド」
■「ロブスター」
■「マンチェスター・バイ・ザ・シー
■「20センチュリー・ウーマン (原題)」

 

『ラ・ラ・ランド』かな。

 

アカデミー撮影賞ノミネート作品
ロドリゴ・プリエト「沈黙―サイレンス―」
■ジェームズ・ラクストン「ムーンライト」
■リヌス・サンドグレン「ラ・ラ・ランド」
■ブラッドフォード・ヤング「メッセージ」
■グレイグ・フレイザー「LION/ライオン 25年目のただいま」

 

『ラ・ラ・ランド』かな。。

 

アカデミー脚色賞ノミネート作品
■エリック・ハイセラー「メッセージ」
■ルーク・デイヴィス「LION/ライオン 25年目のただいま」
オーガスト・ウィルソン「フェンシズ (原題)」
■アリソン・シュローダー&セオドア・メルフィ「ヒデン・フィギュアーズ (原題)」
■バリー・ジェンキンス&タレル・アルヴィン・マクレイニー「ムーンライト」

 

『フェンシズ』ですね。


アカデミー視覚効果賞ノミネート作品
■「バーニング・オーシャン」
■「ドクター・ストレンジ
■「ジャングル・ブック
■「クボ・アンド・ザ・トゥー・ストリングス (原題)」
■「ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー」

 

ジャングル・ブック』でしょう。


アカデミー美術賞ノミネート作品
■「メッセージ」
■「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」
■「ヘイル、シーザー!
■「ラ・ラ・ランド」
■「パッセンジャーズ

 

ラ・ラ・ランド』や。


アカデミーメーキャップ&ヘアスタイリング賞ノミネート作品
■「スーサイド・スクワッド
■「幸せなひとりぼっち」
■「スター・トレック BEYOND」

 

『幸せなひとりぼっち』だと思う。


アカデミー作曲賞ノミネート作品
■「ラ・ラ・ランド」
■「ジャッキー/ファーストレディ 最後の使命」
■「LION/ライオン 25年目のただいま」
■「ムーンライト」
■「パッセンジャーズ

 

『ラ・ラ・ランド』という感じ。


アカデミー衣装デザイン賞ノミネート作品
■「マリアンヌ」
■「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」
■「マダム・フローレンス! 夢見るふたり」
■「ジャッキー/ファーストレディ 最後の使命」
■「ラ・ラ・ランド」

 

ラ・ラ・ランド』かなぁ。


アカデミー歌曲賞ノミネート作品
■Audition、City of Stars「ラ・ラ・ランド」
■How Far I’ll Go「モアナと伝説の海」
■Can’t Stop the Feeling!「トロールズ (原題)」
■The Empty Chair「ジム:ザ・ジェームズ・フォーリー・ストーリー (原題)」

 

『ラ・ラ・ランド』です。


アカデミー外国語映画賞ノミネート作品
デンマークヒトラーの忘れもの」
スウェーデン「幸せなひとりぼっち」
■イラン「セールスマン」
■オーストラリア「タナ (原題)」
■ドイツ「ありがとう、トニ・エルドマン」

 

幸せなひとりぼっち』。


アカデミードキュメンタリー部門ノミネート作品
■「13th -憲法修正第13条-」
■「アイ・アム・ノット・ユア・ニグロ (原題)」
■「O.J.:メイド・イン・アメリカ (原題)」
■「海は燃えている イタリア最南端の小さな島」
■「ぼくと魔法の言葉たち」

 

全然知らない作品ばかりですが、『13th -憲法修正第13条-』かと。

 

アカデミー長編アニメーション部門ノミネート作品
■「クボ・アンド・ザ・トゥー・ストリングス (原題)」
■「モアナと伝説の海」
■「マイ・ライフ・アズ・ア・ズッキーニ (英題)」
■「レッドタートル ある島の物語
■「ズートピア

 

ここは『ズートピア』ですね。

 

まぁー、見事に『ラ・ラ・ランド』だらけで、もうここまで来たら、何部門とれるかが楽しみですね。それに尽きる。

 

ではでは。

 

(※数部門記入漏れてるし。。ああ...)

2016年映画ベスト10

どーもです。お久しぶり。

あっという間に2017年ですな。

ということで、2016年映画ベスト10でもやっちゃおうかなという気持ち。

 

2016年は洋画中心なのはいつものことながら、ランキング外ですが、『君の名は。』『ちはやふる』『アイアムアヒーロー』『何者』など邦画が良作揃いの年でした。ついに邦画界も変わり始めたのかな。とにかく良いことだなと。

 

まぁ、10位から思ったことをつらつらと。

 

10位『スティーブ・ジョブズ

 

f:id:runner17:20170110213105j:plain

ではなく

 

 

f:id:runner17:20170110213137j:plain

のほうです。悪しからず。

ここ数年で、2本も映画化された現代社会のアイコン的存在のスティーブ・ジョブズ

前者は、自伝的なところに重きを置いた内容で、後者は自伝というよりも重要な3つの製品発表会の直前の様子を描いた作品です。

有名人のなかの有名人なので、生い立ちは様々なメディアで出尽くしてる感があり、僕は前者よりも後者のほうが、余計なものをぶった切った分、むしろ印象に残りました。

ジョブズと利害関係者との熱い言い争いが見物です。引き込まれました。

 

9位『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅

f:id:runner17:20170110214422j:plain

 

実は『ハリー・ポッター』シリーズには思い入れとかないんですが、どう考えても話題になる映画だろうと思って観ました。

思いのほか、大人っぽい『ハリー・ポッター』って感じで、非常に良かったです。

個人的にはこちらの世界観のほうが好きです。

あと、単なる脇役のおっさんかと思っていた○○が、愛されキャラの絶大なる存在感を誇っていて、観終わったら、おっさんの虜になること請け合い。

 

8位『ハドソン川の奇跡

 

f:id:runner17:20170110222253j:plain

 

 2009年1月15日、USエアウェイズ1549便不時着水事故を基にした映画。サレンバーガー機長に焦点を当てた作品。155人の命を救った英雄でありながら、国家運輸安全委員会からの指摘を受け、自分の判断は正しかったのかと不安に苛まれながらも、過去の記憶を振り返りつつ、納得の行く答えにたどり着いていく。

この映画は、この苦悩を抱えながらも、自分の中で納得できる解に、にじり寄っていく過程がすばらしい。非常に勇気づけられるし、人間らしさがとても伝わってくる。クリント・イーストウッド監督は人間描写がホントに上手い。

 

7位『トランボ ハリウッドに最も嫌われた男』

 

f:id:runner17:20170118211222j:plain

 

1940年代、共産党員だったために、ハリウッドを追放された脚本家が、もう一度復帰するべく、政府とハリウッドに立ち向かっていく様を描いた作品。

どんな状況であろうが、自分の主義、主張を貫き、あきらめない姿勢に心を打たれる。

 

 6位『イット・フォローズ

f:id:runner17:20170118212619j:plain

 

ある日から、「それ」が追いかけてくる。

ホラー映画にありがちな突然出てくる幽霊、モンスターは存在せず、ただ背後から「それ」がひたひたと近づいてくるだけ。

ただ、それだけなのに、ものすごく怖い。というか、それゆえに、ものすごく怖い。映画に出てくる若者たちも非常に良い演技をしている。

めちゃめちゃ印象に残ったのは、ラスト。幽霊・モンスターを撃退するというホラーあるあるではない。このラストは、絶望と希望、意志が一つの画面に混在している。ホントに素晴らしい。

 

5位『オデッセイ

f:id:runner17:20150826153236j:plain

火星に独り、取り残された男の物語。

どんな絶望な状況でも、知識とお気楽さがあれば乗り切れるということを教えてくれる映画。たいていこういう類の映画は、シリアスゆえに感動させるためのゴリ押し演出、人知を超えた奇跡、家族愛などを強調しがちだが、この映画は違った。

大事なのは、奇跡にすがることはなく、正しい知識とやるべきことを実行する行動力であり、それこそが状況を好転させる。学びが大きい作品だった。万人におすすめできる作品。

 

4位『ドント・ブリーズ

f:id:runner17:20170118215146j:plain

お金欲しさに、入った家の住人が盲目だがめちゃめちゃ強いおじいちゃんだったら。。

僕が(アメリカ公開前に)この映画の予告編を観たとき、「これは絶対に当たる!」と確信し、案の定、大ヒットした(ドヤァ)。

なんといっても、アイデア勝ちな映画。しかも、しっかりとした伏線が張られており、「なるほど、なるほど」とおじいちゃんに恐れおののきながらも唸りながら観ていた。

おじいちゃんの裏の顔が明かされたときは驚いた。ラストもなかなか。年末に伏兵登場。観て。

 

3位『シビル・ウォー

f:id:runner17:20170118220416j:plain

アイアンマンとキャプテンアメリカが、意見の対立により、戦いを強いられる。

これまでのMCUで積み重ねてきたものを壊してしまいかねないリスクを負いながらも、果敢に攻め、現代社会を反映し、ファンサービスも忘れない第一級のエンタメ大作。

仲間同士が、次第にぶつかり合う。引き裂かれていく。この過程を描くのが上手すぎる。

さすが、ルッソ兄弟。さすが、映画界の優等生であるディズニー映画だと思った。

 

2位『ズートピア

f:id:runner17:20170118221430j:plain

夢にまでみた、街にやってきた。でも、そこは。。

子供向けかと思いきや、実は大人向けだった。

もちろん、子供が観ても十分楽しめるように設計されているし、大人が観たら、これは差別や偏見が厳然と存在する現代社会、特にアメリカを象徴した映画であると感じると思う。しかも、それを説教くさくなく、伝えているところがすごい。

またまた、ディズニー映画の底力を見た。

 

1位『シン・ゴジラ

f:id:runner17:20170118222648j:plain

君の名は。』に並んで、2016年の邦画の勢いを象徴した作品。

ここに現代日本の縮図があり、日本の素晴らしさがここにある。

 

 

まぁ、なんとか書いてみた。上位に行くにつれて文量が減っているのは「文字ではこの映画の良さは伝わらない。とりあえず観ろ。」っていう意思表示であって、決して、書くのが面倒くさくなったという訳ではない。違うんやで。ホントだよ。

 

2017年も、まだ観ぬ傑作を楽しみに、今日も生きていこうと思う。

ありがとう。映画。これからもよろしく。

 

ではでは。

 

2016年上半期映画ベスト10

どーも、アカヒナです。

今年も半分過ぎましたので、2016年上半期映画トップ10を発表したいと思います。

 

10位『ちはやふる 上の句

ハイスピードカメラを使った「動」の表現が秀逸。

競技かるたはスポーツ。

 

9位『エクスマキナ

第88回アカデミー賞視覚効果賞受賞作品だけあって、VFXがすごい。

これが一つの未来のあり方なのかなという感じしました。

 

8位『マジカル・ガール

魔法少女のコスチュームを中心に巻き起こる群像劇。スペイン映画。これはハリウッドには出来ない。

 

7位『ボーダーライン

なにかと洋画の邦題というのは、頓珍漢なものが多い中、これは映画の本質を突いたいい邦題。このタイトルには、国の境目と善悪の境目という意味が含まれていると感じました。演者の緊張感溢れる演技が見物。

 

6位『シチズンフォー スノーデンの暴露

映画のような本当のはなし。スノーデンに密着したドキュメンタリー。

現実でこんなことが起こっているのかと思うと恐ろしい。

 

5位『スティーブ・ジョブズ

3つの主要な製品発表会の数十分前をそれぞれ描いた映画。自伝的映画ではない。

言葉のやり取りがスポーツのように躍動感があり面白かった。

 

4位『it follows

これまでなかった新感覚ホラー。ありがちな幽霊ではなく、じわじわと迫ってくる「何か」が妙にリアル。志村、うしろ!うしろ!

 

3位『オデッセイ

絶望的な状況になってもユーモアを忘れず、冷静にその時やれることを淡々とやっていくことの重要性を教えてくれる。この手の映画にありがちな愛とか絆とか情緒的なお話ではなく、もっと科学的なお話です。前向き。

www.youtube.com

 

2位『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ

意見の対立。正義とは何なのか。「外」からの脅威だけではなく、「内」からの脅威にも苦悩する今のアメリカを象徴する映画。

www.youtube.com

 

1位『ズートピア

ディズニーにありがちな「諦めてなければ夢が叶う」物語ではなく、叶えた先にも続きがあり、そこで自分が知らず知らずのうちに人を傷つけてしまうこともあることを教えてくれる。これもある意味今のアメリカを象徴する映画。新しいディズニーを感じた。

www.youtube.com

といった感じです。

 

今年は、映画業界的にディズニーイヤーになりそうな予感がしております。

下半期僕が死ぬほど期待している作品は『ジェイソン・ボーン』です。孤高に戦うマット・デイモン×ポール・グリーングラス監督に期待しかない。ガチ期待です。

 

 

www.youtube.com

 

 ではでは。

 

丸を転がす

どーも、アカヒナです。

Unityでさらっとゲームつくったよ - アカトリヒナドリ

上の記事で作ったゲームを(やっつけで)Google Playにてリリースしました。

なんか全然操作が出来ないんですが、とりあえず出します。

 

日本よ、これがクソゲーだ。

 

play.google.com